安定株のおすすめ銘柄5選【安定運用できる優良株】



はじめまして、投資家の関原大輔@sekihara_d)です。


今回は「安定株」のおすすめ銘柄として、厳選して5つの優良株について紹介していきたいと思います。




安定株のおすすめ銘柄5選

✅花王(4452)

✅ニトリホールディングス(9843)

✅ファーストリテイリング(9983)

✅日本マクドナルドHD(2702)

✅日清食品ホールディングス(2897)



安定した株の、おすすめ銘柄が知りたい・・・


今回は、そんな疑問にお答えしていきます。



できるだけ、安定した株へ投資したい」という方は多いですよね?


理想的な銘柄とは、リスクが限りなくゼロに近く、下落が少なく、常に安定した右肩上がりの上昇を続ける銘柄でしょう。



理想的な安定株とは

✅リスクがゼロに近い

✅株価の下落が少ない

✅値動きが安定している

✅右肩上がりで上昇する



さすがに、上記のすべてを完全に満たす銘柄は存在しませんが、それに近い銘柄を探すことはできます。


自らの大切な資産を投じるのですから、できるだけ安定した銘柄へ投資したいですよね?


今回は「安定株」のおすすめ銘柄として、厳選して5つの優良株について紹介していきたいと思います。





安定株のおすすめ銘柄5選 安定運用が魅力



それでは早速、安定株のおすすめ銘柄について紹介していきましょう。


以下に5つの銘柄について、一つずつ紹介していきます。



安定株おすすめ銘柄① 花王(4452)

まず安定株の筆頭となるのが、この花王(4452)です。


花王はディフェンシブ銘柄の筆頭であり、景気に左右されにくい「安定」が魅力の優良株です。


下図は直近30年間における、長期の株価チャートです。


花王(4452)株価チャート_30年



一時的な下落はあるものの、長期的には右肩上がりで安定的に上昇していることが分かります。


また花王(4452)は、配当の増配を31期連続で続けている、超優良株です。



花王(4452)配当金の推移

(単位:円)



このように花王の株価は、業績の安定と、配当の連続増配により、常に「安定」が保たれています。


これほど安定した優良銘柄は、なかなか無いといって良いでしょう。



🔹あわせて読みたい

» 花王の株価は配当が魅力!31年連続増配の優良株




安定株おすすめ銘柄② ニトリHD(9843)

続いて、株価の安定した上昇を保っているのが、ニトリHD(9843)です。


ニトリもディフェンシブ銘柄に近く、景気に左右されにくい「安定」が魅力の優良株です。


下図はニトリの20年間における、長期株価チャートです。


ニトリHD(9843)株価チャート_20年



株価は安定して、長期的に右肩上がりの上昇を続けています。


また直近のコロナ相場においても、巣ごもり需要の影響で、株価が一気に急騰しました。


ニトリはこのように、コロナ禍の状況においても株価が上がる、堅固な安定性を持っています。



ニトリHD(9843)の34期連続増収・増益



ニトリの安定の秘訣は、業績の成長力からも読みとれます。


ニトリは現在、34期連続での増収・増益を続けている、超優良株なのです。


このように、成長力とともに「安定」といった観点でも、ずば抜けている銘柄といえます。



🔹あわせて読みたい

» ニトリの株へ投資するメリットとは 圧倒的な成長力




安定株おすすめ銘柄③ ファーストリテイリング(9983)

続いて安定的な上昇を続けているのが、ファーストリテイリング(9983)です。


同社はユニクロやGUを運営する、国内最大手のアパレル企業です。


下図は、ファーストリテイリングの直近20年間における株価チャートです。


ファーストリテイリング(9983)株価チャート_20年



短期的には大きく下落する局面もありますが、長期的に見れば、安定的に右肩上がりの上昇を続けています。


またこのファーストリテイリングも、業績が成長を続ける優良株です。


同社の売上高は、右肩上がりの連続増収を続けています。



ファーストリテイリング 売上高の推移



このような業績の成長が、ファーストリテイリングの株価を安定させています。


長期で投資をしておけば、同社の株価は安定的な上昇を続けることでしょう。



🔹あわせて読みたい

» ユニクロの株へ投資する魅力とは【圧倒的な成長力】




安定株おすすめ銘柄④ 日本マクドナルドHD(2702)

続いてマクドナルドも、おすすめする安定株の一つです。


下図は、直近17年間における株価チャートです。


株価はとても安定しつつ、長期的に右肩上がりの上昇を続けています。


日本マクドナルドHD(2702)株価チャート_20年



そしてマクドナルドの安定の秘訣も、やはり業績の成長力の高さです。


下図はマクドナルドの全店売上高ですが、着実に右肩上がりの成長を続けています。


この業績の成長こそが、株価を安定させている秘訣です。



日本マクドナルドHD(2702)全店売上高

(単位:百万円)



同社もディフェンシブ銘柄の一つであり、不景気の時や、今回のコロナ禍の状況にも強いことが魅力です。


景気が悪いから、マクドナルドへ行くのはやめようか」とはなりません。


今回のコロナ禍においても、テイクアウトやドライブスルー、デリバリで業績を維持し、増収・増益を達成しました。


このような業績の安定こそが、マクドナルドの株価を安定させている秘訣です。



🔹あわせて読みたい

» マクドナルドの株価を予想!今が買い時な3つの理由




安定株おすすめ銘柄⑤ 日清食品HD(2897)

最後にもう一つ、安定株として紹介したい銘柄が、日清食品HD(2897)です。


同社のビジネスは「カップヌードル」や「どん兵衛」などの、インスタント麺が主力です。


まさに景気動向に関係なく、安定した業績が見込めるビジネスです。


下図は日清食品HD(2897)における、直近20年間の株価チャートです。


日清食品HD(2897)株価チャート_20年



株価はとても安定していて、長期的に右肩上がりの成長を続けています。


これも業績の好調を維持していることが、株価を安定させている秘訣です。


下図は同社の直近21年間における、配当金の長期推移を示したグラフです。



日清食品HD(2897)配当金の推移



好調な業績を支えに、配当金についても右肩上がりの増配を続けています。


このように同社は安定した業績と、力強い成長を続けることで、株価を強く安定させています。


今回のコロナ禍でも、株価がさらに一段と上昇しており、まさに理想的な安定株といえるでしょう。



🔹あわせて読みたい

» 日清食品の株価を予想【安定が魅力の優良株】





まとめ


以上により、今回は「安定株」のおすすめ銘柄として、厳選して5つの優良株について紹介させて頂きました。


ここまで解説してきた項目について、最後にもう一度おさらいしておきましょう。



安定株のおすすめ銘柄5選

✅花王(4452)

✅ニトリホールディングス(9843)

✅ファーストリテイリング(9983)

✅日本マクドナルドHD(2702)

✅日清食品ホールディングス(2897)



今回は5つの銘柄に厳選しましたが、いずれも業績が安定しつつ、成長を続ける優良株ばかりです。


今回取り上げた安定株には、主に下記のような共通点が見られます。



安定株における3つの共通点

✅景気に左右されない

✅業績が安定している

✅業績が成長を続ける



分かりやすい特徴は、今回のコロナのような経済ショックが起きても、業績を維持できる銘柄です。


それらは主にディフェンシブ銘柄と呼ばれ、生活必需品を扱う企業に多く見られます。


これらの銘柄は今回のコロナ禍においても、逆に業績が向上する企業も多く見られました。


このような銘柄を保有しておけば、経済ショックの際にも株価が下がりにくく、ポートフォリオの安定に寄与するでしょう。



🔹あわせて読みたい

»【完全講義】勝率100%!株式投資で絶対負けない投資法

» これから上がる株の銘柄5選!必ず上がる銘柄を厳選

0コメント

  • 1000 / 1000